Mac Book Air M4を新調して充電環境をあまりうまく構築できていなかったので、いろいろ見直しをかけて充電器とUSB-Cを探してたらいいものがあったので、記事にしてみました。
Mac Book Airは持ち運ぶことが多いので、充電器まわりは小さめサイズを探してました。本体スカイブルーにも似合うものがありましたのでご紹介します。
Anker Nano Charger (70W, 3 Ports)
今回購入した充電器ですが、小型のAnker製品になります。
70Wに対応しており、USB-Cが2つとUSB-Aが1つとなり、かなり利便性が高い充電器となっています。
見た目から小さく重量も非常に軽くて、持ち運びに適しています。

Mac Book Airのアップルロゴより一回り大きいぐらいで、かなり小さいサイズ。

ポートも3つあって便利!
出力も単ポートのUSB-Cで70Wに対応しているため、Mac Book Airの充電(給電)も問題なくこなしてくれるアイテムとなります。
実際使ってみたのですが、小さくても充電出力が十分で、Mac Book Airにも問題なく、バッチリでした。
ケーブルとセットで購入
Mac Book Airがスカイブルーなので、これに合わせた色の充電ケーブルを購入しました。

結構気に入ったのが、中央のケーブルでして、質感と色合いが良かったです。

240Wまで対応したUSB-Cのケーブルになってて、結構良い感じです。
Amazonで下記の通り販売しています。
右端のケーブルは少し長めで購入しましたけど、こちらも問題なく使えました。
このケーブルも240Wまで対応しています。

Amazonで下記で販売しています。
Mac Book Airの色ともあってるので、使ってて統一感があり違和感ないのが良いですね。
充電出力も申し分なく、問題なく利用できました。
出力を確認
Mac Book Airに接続しても出力がわからないので、AnkerのPower Bank 25000mAhのモバイルバッテリーへ接続して出力を確認してみました。
製品はこちら

電池残量が43%ほどで充電してみたところ、64W充電されているので、単ポート70WがMAXと考えるとほぼ理論値ですね。

これなら実用性もありバッチリです。
まとめ
これだけ小さい充電器で70Wの出力が出れば十分問題ないと思います。
持ち運びにもコンパクトで、何より軽い!
充電器が120gという軽量で大きさも小さくて鞄に入れても場所をとりません。ケーブルも2本あれば十分ですね。
片方はiPhoneの充電に使うなど用途もバッチリだと思います。
Mac Book Airを持ち運ぶ時はできるだけ軽く、コンパクトにがポイントだと思いますので、今回の充電器とケーブルはまさに!という感じで使ってみてもなかなか良い感触でした。
代用としてiPad Pro 11インチでの持ち運びでも活躍しそうです。
購入して満足した製品でした。
下記に各製品のリンクを貼っておきます。
充電器
ケーブル
モバイルバッテリー