電気自動車

日産サクラ ルームランプとラゲッジランプ交換 LED化へ

電気自動車
スポンサーリンク

日産サクラのちょっとした不満点なんですが、標準のルームランプとラゲッジランプがLEDではなく豆球なんですよね。

今回はLEDへ交換するべくDIYしました。

ルームランプとラゲッジランプの状態

現在のルームランプとラゲッジランプの状態ですが、豆球のため淡い光でいいのですが、やっぱり電気自動車なのでLED化したいですよね。

ルームランプ
ラゲッジランプ

別に使用上は問題ないのですが、明るさ的に暗いのと消費電力が大きい感じがします。

購入したもの

ということで、LED化に向けて、日産サクラ用のルームランプとラゲッジランプを調べたところ、CORSAというメーカーさんから専用のものが出てたので、購入です!
2022年8月11日現在で3280円でした。

Amazon | ニッサン サクラ 専用設計 LED ルームランプセット [R4.6~] 全グレード対応【車検対応】【カラー取説工具付】 カスタム パーツ アクセサリー ドレスアップ 車内灯 爆光 LEDルームランプ 純正交換 取付簡単 日産 SAKURA | ルームランプ | 車&バイク
ニッサン サクラ 専用設計 LED ルームランプセット 全グレード対応【車検対応】【カラー取説工具付】 カスタム パーツ アクセサリー ドレスアップ 車内灯 爆光 LEDルームランプ 純正交換 取付簡単 日産 SAKURAがルームランプストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送...

届いたもの

さすがAmazonです。購入したらお急ぎ便で翌日に届きました。

パッケージ。日産サクラ専用との記載
開封すると専用のランプと取り付け用のヘラがありました

取り付け方

取り付け方ですが、これはいたって簡単!

購入した中にヘラのようなものがあるので、それを使ってツメ部分をさして開けてあげればOK!

ヘラで外して、中の豆球も取り出します。
ラゲッジも一緒で、取り外した後にLEDを取り付け

完成!

ばっちり取り付けを行って、カバーを元通りに戻します。

ばっちり!
明るくなりました

ということで、綺麗で明るくなりました。

取り付け時間は20分ほどでそんなに難しくなかったです。

ディーラーオプションでもLED化できますが、お値段が高かったので、DIYしました。

ちなみに参考ですが、ディーラーオプションだとこのお値段です…

さすが純正品なので、お高いです。

みなさんも交換する際にはご参考にいかがでしょうか。

スポンサーリンク
シェアする
スカーレットをフォローする
ガジェットと電気自動車の備忘録
タイトルとURLをコピーしました